2014年10月03日

≪聴講者募集≫ 浜松市市民協働センターより、『中高生東北スタディツアー体験報告会』のお知らせです。

≪聴講者募集≫ 浜松市市民協働センターより、『中高生東北スタディツアー体験報告会』のお知らせです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 今年の夏、浜松市立東部中学校の生徒35名、静岡県立浜松江之島高等学校の生徒29名は、東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県気仙沼市本吉地区を訪問。現地の方々から当時の話しを聞き、復旧すら進んでいない被災地を巡りました。
 生徒たちは、スタディツアーを通して、何を感じたのでしょうか。その思いを報告します。
 ※お申し込み不要。どなたでも聴講できます。当日直接会場へお越しください。

『中高生東北スタディツアー体験報告会』
★日 時:平成26年12月20日(土) 13:30~
★会 場:浜松市市民協働センター全館
★発表校:静岡県立浜松江之島高等学校
     浜松市立東部中学校

■特別講演会(15:10~)
 演題 『めげない にげない くじけない ~8人の命を救った、1本のケヤキ~』
 講師 片山秀光さん(気仙沼市地福寺住職)
≪聴講者募集≫ 浜松市市民協働センターより、『中高生東北スタディツアー体験報告会』のお知らせです。
    

====== 報告会詳細 =======

●活動写真展(午前11時~午後8時30分)
 昨年から今年、中高生が東北で被災地を巡り、地元の人から学ぶ様子を、およそ200点の写真で紹介します。地元民からは、宮城県で、最も復興が遅れていると言われている気仙沼市本吉地区。その様子も、写真でご確認ください。

●防災用品紹介(午前11時~午後4時30分)
 停電をしても、周囲を照らす防災・防犯灯。食料や救急薬品まで備えた、非常持ち出し袋。プールの水を飲料水に変える、浄水装置。日頃のキャンプにも使える、エマージェンシーバック。クッションがライフジャケットに早変わりする浮くっションなど、アイデア満載の防災用品を展示します。
 ※協賛企業:(有)ありがとう、(株)サインクリエイト、(株)ドリーム

●東部中学校社会貢献部活動紹介
 市民協働センターの人材育成講座「夢創造人養成講座」の一環として、支援している、東部中学校社会貢献部。これまでの、活動の様子を紹介します。また、中学生の社会貢献について特集した、市民協働センター広報誌「ENGAWA」をお分けします。

●体験報告会
 13:30~ 開会
 13:45~ 浜松市立東部中学校
 14:30~ 静岡県立浜松江之島高等学校

●特別講演会
 15:10~ 演題:めげない にげない くじけない ~8人の命を救った、1本のケヤキ~
        講師:片山秀光さん(気仙沼市地福寺住職)
        ≪講師紹介≫
        1940年3月2日生まれ(宮城県気仙沼市出身)。平成22年10月、
        節語り説教ユニット『カッサパ(三迦葉)』を結成、音楽を取り
        入れた新しい形の布教活動を開始するも、平成23年3月11日
        東日本大震災被災。現在は復興を目指しつつ「めげない にげ
        ない くじけない」を合言葉に被災地の語り部として活動再開する。

●浜松餃子 De 交流パーティー(17:00~18:30)
 スタディツアーに参加した高校生、中学生そして、特別講演会の講師を務めた、片山さんを囲んで、参加者と交流するパーティーです。中高生の個人個人の感想や、講演では語られない、被災地の今についてなど、交流を通して自由にお話しください。
※特別協賛企業:(株)マルマツ

≫≫≫ ご提供お待ちしています! ≪≪≪
 交流パーティーで、中高生への差し入れ、お待ちしています。手作りクッキーやスナック菓子、飲料水などなど、東北で頑張ったご褒美をお持ちください。また、気仙沼からお越しいただいた、片山さんへのお土産の提供もお待ちしています。自慢の地酒、お茶、名菓、農産物などございましたらご提供ください。
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≪≪≪≪≪≪≪≪≪

【お問合せ】
浜松市市民協働センター
〒430-0929 浜松市中区中央一丁目13-3
TEL: 053-457-2616 / FAX: 053-457-2617
E-mail: kyoudou@machien-hamamatsu.jp
URL: http://www.machien-hamamatsu.jp/



同じカテゴリー(■センターからのお知らせ)の記事

Posted by 浜松市市民協働センター at 11:53 │■センターからのお知らせ

削除
≪聴講者募集≫ 浜松市市民協働センターより、『中高生東北スタディツアー体験報告会』のお知らせです。