雑楽講座「伝えたい人に届く情報発信のコツ」を開催しました!!

浜松市市民協働センター

2015年06月27日 20:38

6月26日(金) 18:30~20:00


第1回雑楽講座「伝えたい人に届く情報発信のコツ」を開催しました

講師は、このはまぞうブログを運営している

シーポイントの金田さんです


雨が降っている中、10名の方に参加していただきました









一昔前では、イベントの告知やボランティアの募集は、

チラシを配るなどの手段しかありませんでした。。。


ここ近年、IT業界は急速に成長をしています


WEBでは、

無料 
で 
不特定多数 

の人に情報発信を行うことができます。


しかし、

Facebook  Twitter   ブログ


などWEBでの情報発信は、様々な手段があります。


さて、自分の情報を相手に伝えるためにはどのサービスを使えばいいのでしょうか


Facebook  Twitter   ブログ

の3つのサービスの特徴を比較しながら、

それぞれの長所と短所を学び、自分がどのサービスを使ったらいいのかを学びました。


アクセス数を上げるにどうしたらいいの??

そんな質問にも丁寧に説明してくださいました!!


講座の最後には、


シーポイントさんと浜松市土木課の新事業サービス

いっちゃお!

の利用方法についても学びました。


こちらは、道が陥没していたり木が倒れていたり

そんな日常の危険な個所を簡単に浜松市に通報できちゃうシステムです


気軽に社会貢献活動に参加できちゃう、とてもすばらしいサービスです

ぜひ皆さんも、ご利用ください^^

いっちゃお!
http://linkz.jp/icchao.html



最後に、講師を務めていただいた、金田さんありがとうございました


次回雑学講座は、

OMソーラー村田さんによる

「エコで快適な暮らしの実現」(仮)

”省エネ(エコ)”と”快適”は、相いれないものどうしです。

省エネをしようと、エアコンの温度を下げると、快適度はどうしても下がってしまいます。

でもOMソーラーの家づくりなら、省エネをしながら快適に暮らすことができるんです

その仕組みとは


乞うご期待