2016年09月14日
≪参加者募集≫『HIV陽性者が生きる力を培えるまちづくりセッション@浜松』のお知らせです。
≪参加者募集≫HIV Futures Japanプロジェクトさんから、『HIV陽性者が生きる力を培えるまちづくりセッション@浜松』のお知らせです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「HIV陽性者が生きる力を培えるまちづくりセッション」@浜松


■開催日時:2016年10月10日(月・祝)
■開催場所:呉竹荘 (浜松市中区東伊場1-1-26)
■対象者: HIV陽性者の生活に理解を深めたい方
■定員:40名(定員に達したところで、締め切ります)
■参加費:お一人様 1,000円(コーヒー・ケーキ付き)
また、HIVに感染すると死んでしまう、そんなイメージを持っている方も多いかもしれませんが、実際には治療方法は大きく進歩しています。今では、医療機関に通い適切な治療を受け続けさえすれば、HIV感染していない人々とほぼ同じくらいに健康を維持し元気でいられるようになってきています。
このセッションでは、HIV陽性者が生きやすい社会・地域づくりをするために、課題をどう乗り越えていったらいいのか、お互いに話しあって解決策を出しあいます。そして、それらを共有し、新たな繋がりをもちながら、出しあった解決策を地域で実践する、そんな場にしていきます。ぜひ皆さんの対話を通して知恵とアイデアを出し合い、それらをまとめ、HIV陽性者にとってやさしい社会、ひいては病や障がいのある人々への温かいまなざしのある社会づくりをしてみませんか。
■プログラム
10:00~ 受付
10:30~11:00 オリエンテーション、アイスブレーク、自己紹介、趣旨説明
11:00~12:00 講演1:HIV感染症の基礎とHIV陽性者の生活(放送大学/井上洋士)
12:00〜13:00 昼食・休憩
13:00~14:00 講演2:HIV陽性者によるスピーチ「感染告知から現在まで」
14:00~14:30 課題解決のためのアイデア出し
14:40~16:10 グループワーク
「各課題を解決するためのアクションにはどんな方法があるのか?」
16:10~16:30 アクションプラン発表
16:30~17:00 まとめと今後のアクションに向けた全体討論
17:00 閉会
■主催:HIV Futures Japanプロジェクト
■申込み・問い合せ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「HIV陽性者が生きる力を培えるまちづくりセッション」@浜松


■開催日時:2016年10月10日(月・祝)
■開催場所:呉竹荘 (浜松市中区東伊場1-1-26)
■対象者: HIV陽性者の生活に理解を深めたい方
HIV陽性者に支援的なまちづくりに少しだけでも関心ある方、
病いや障がいのある方々とともに暮らすことを目指したい方、一般の方々
■定員:40名(定員に達したところで、締め切ります)
■参加費:お一人様 1,000円(コーヒー・ケーキ付き)
※会場費ほか諸経費に充てさせて頂きます。
日本にはHIV(エイズウイルス)に感染している人(HIV陽性者)が3万人近くいます。しかし、ふだん私たちが「まわりにはHIV陽性の方がいないな」と感じるのは、そうした方々が、自分がHIV陽性だと周囲に打ち明けると、周囲に差別されてしまうと恐れて、じっと黙っている場合が多いからです。それ以外にも、HIV陽性者が「生きる」上では、さまざまな社会の課題があります。
また、HIVに感染すると死んでしまう、そんなイメージを持っている方も多いかもしれませんが、実際には治療方法は大きく進歩しています。今では、医療機関に通い適切な治療を受け続けさえすれば、HIV感染していない人々とほぼ同じくらいに健康を維持し元気でいられるようになってきています。
このセッションでは、HIV陽性者が生きやすい社会・地域づくりをするために、課題をどう乗り越えていったらいいのか、お互いに話しあって解決策を出しあいます。そして、それらを共有し、新たな繋がりをもちながら、出しあった解決策を地域で実践する、そんな場にしていきます。ぜひ皆さんの対話を通して知恵とアイデアを出し合い、それらをまとめ、HIV陽性者にとってやさしい社会、ひいては病や障がいのある人々への温かいまなざしのある社会づくりをしてみませんか。
■プログラム
10:00~ 受付
10:30~11:00 オリエンテーション、アイスブレーク、自己紹介、趣旨説明
11:00~12:00 講演1:HIV感染症の基礎とHIV陽性者の生活(放送大学/井上洋士)
12:00〜13:00 昼食・休憩
13:00~14:00 講演2:HIV陽性者によるスピーチ「感染告知から現在まで」
14:00~14:30 課題解決のためのアイデア出し
14:40~16:10 グループワーク
「各課題を解決するためのアクションにはどんな方法があるのか?」
16:10~16:30 アクションプラン発表
16:30~17:00 まとめと今後のアクションに向けた全体討論
17:00 閉会
■主催:HIV Futures Japanプロジェクト
■共催:認定NPO法人 魅惑的倶楽部
■後援:浜松市市民協働センター
※本セッションは、2015年度ファイザープログラム~心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援の助成を受けて実施するものです。
※本セッションは、2015年度ファイザープログラム~心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援の助成を受けて実施するものです。
■協賛:株式会社呉竹荘
■申込み・問い合せ
認定NPO法人 魅惑的倶楽部(エキゾチッククラブ)(担当:鈴木)まで。
メールもしくはファックスで、ご所属、お名前、連絡先とともにお知らせください。
e-mail: master0123@exotic-club.jp
FAX: 053-458-7026
■申し込み締切:平成28年10月3日(月)
FAX: 053-458-7026
■申し込み締切:平成28年10月3日(月)
Posted by 浜松市市民協働センター at 11:08
│講座案内・活動報告