2014年01月23日
『50年に一度のボランティア!名園スッキリさせて厄落とし。』ボランティア募集のお知らせです。
NPO法人 障がい者就労支援協会さんより、ボランティア募集のお知らせです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
50年に一度のボランティア!
名園スッキリさせて厄落とし。

国指定重要文化財を有する浜名湖湖北五山の1つ「摩訶耶寺」は、その庭園は平安様式を色濃く残す鎌倉時代の作とされ、日本指折りの名園です。
しかし、昭和43年の発掘調査で庭園が発見されて以来、管理の難しさから、年月と共に名園が朽ちてしまいそうになっていまして、この庭園を守り、次代につなげようと地域有志で庭園再生を行っています。
このたび、庭園再生の中でも大きな作業「池の浚渫(泥さらい)」を行います。
数十年に1度の文化財庭園にたずさわる貴重な機会です、厄除観音で有名な摩訶耶寺で徳を積んでみませんか?
◆日時:平成26年2月8日(土)・9日(日)
※雨天の場合2月15日・16日に順延
◆場所:浜松市北区三ヶ日町摩訶耶421
◆集合場所:摩訶耶寺
浜松市北区三ヶ日町摩訶耶421
◆作業内容:静岡県指定名勝「摩訶耶寺庭園」の池の底にたまった泥のかき出し。
その他雑草抜き、清掃など。
◆日程: 9時30分 … 集合・作業説明の後、作業開始
12時00分頃 … お昼休憩(お弁当はご持参下さい)
14時30分頃 … 作業終了
◆特典:作務作業終了後、本堂にて参加者の御祈祷(厄除け)
※厄除観音の摩訶耶寺
今年厄年の方は
厄除祈祷になります!
◆持ち物:手袋( 軍手・ゴム手袋)・長グツ・お弁当
汚れても良い服装と着替え
◆お申込み・お問合せ:
TEL:053-522-4720( 奥浜名湖観光協会)
Mail: makayaji726@gmail.com
( 摩 訶 耶 寺)
まで、お気軽にどうぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
50年に一度のボランティア!
名園スッキリさせて厄落とし。

国指定重要文化財を有する浜名湖湖北五山の1つ「摩訶耶寺」は、その庭園は平安様式を色濃く残す鎌倉時代の作とされ、日本指折りの名園です。
しかし、昭和43年の発掘調査で庭園が発見されて以来、管理の難しさから、年月と共に名園が朽ちてしまいそうになっていまして、この庭園を守り、次代につなげようと地域有志で庭園再生を行っています。
このたび、庭園再生の中でも大きな作業「池の浚渫(泥さらい)」を行います。
数十年に1度の文化財庭園にたずさわる貴重な機会です、厄除観音で有名な摩訶耶寺で徳を積んでみませんか?
◆日時:平成26年2月8日(土)・9日(日)
※雨天の場合2月15日・16日に順延
◆場所:浜松市北区三ヶ日町摩訶耶421
◆集合場所:摩訶耶寺
浜松市北区三ヶ日町摩訶耶421
◆作業内容:静岡県指定名勝「摩訶耶寺庭園」の池の底にたまった泥のかき出し。
その他雑草抜き、清掃など。
◆日程: 9時30分 … 集合・作業説明の後、作業開始
12時00分頃 … お昼休憩(お弁当はご持参下さい)
14時30分頃 … 作業終了
◆特典:作務作業終了後、本堂にて参加者の御祈祷(厄除け)
※厄除観音の摩訶耶寺
今年厄年の方は
厄除祈祷になります!
◆持ち物:手袋( 軍手・ゴム手袋)・長グツ・お弁当
汚れても良い服装と着替え
◆お申込み・お問合せ:
TEL:053-522-4720( 奥浜名湖観光協会)
Mail: makayaji726@gmail.com
( 摩 訶 耶 寺)
まで、お気軽にどうぞ!
Posted by 浜松市市民協働センター at 08:30
│市民活動団体・行政からのお知らせ