2018年01月14日
≪参加団体募集≫ 『はまなこ環境団体交流会』
≪参加団体募集≫
はまなこ環境団体交流会

写真提供:浜松観光コンベンションビューロー
浜名湖に関連する団体同士の情報交換と親交を深めることを目的に、交流会を開催します。
ネットワークを広げ、団体のさらなる発展につなげませんか?
浜名湖や流域周辺の環境・暮らし・観光・教育活動など、多様な団体の皆さまのご参加をお待ちしています!
▼クリックでチラシ拡大

【日 時】 平成30年2月10日(土)
13:30~16:30(12:30開場)
【会 場】 庄内協働センター・講座室
〒431-1208 浜松市西区庄内町14-5
【参加費】 無料
【定 員】 50名(先着順)
【対 象】
〇 浜名湖に関連した活動をしている団体。
NPO、企業、行政、学生サークルなど、法人格の有無・形態・分野問わず広く募集します!
(例)環境教育プログラムを実施している、浜名湖の資源を用いた製品販売をしている、
浜名湖流域で環境保全活動をしている、などの団体。
〇 活動にご興味のある方の聴講も歓迎です!
【主催等】
主催(委託者): 静岡県くらし・環境部 自然保護課
運営(受託者): 浜松市市民協働センター
実施協力: はまなこ環境ネットワーク
【タイムスケジュール】
13:30 開会・挨拶
13:35 活動報告「浜名湖エコキッズ体験塾 in 渚園」
13:40 資金調達・情報発信のお役立ち情報紹介
13:55 リレートーク①(活動PRタイム)
14:30 休憩
14:55 リレートーク②(活動PRタイム)
15:30 テーマ別 参加者交流会
16:30 総括・閉会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日頃の活動をPRしませんか?
お申込みいただくと、活動展示やリレートークでの活動PRをしていただけます。
多くの皆さまのご参加をお待ちしています!
■募集団体|10団体(先着順)
■申込締切|平成30年1月31日(水)
①活動展示ブース
活動の展示パネル(あれば)やチラシ、パンフレット等をご持参下さい。会場内に展示・配架いたします。 物販・試食等のご提供も歓迎! (調理室にて、調理台・電子レンジを利用できます)
②リレートーク
1団体6~7分程度の活動PRタイムを設けます!パワーポイント・写真・パネルなど、発表方法は各団体にお任せします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申込み・お問合せ先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申込みフォーム、メール、FAX、市民協働センター窓口のいずれかでお申込み下さい。
【申込締切】 1月31日(水)
▼申込みフォーム▼
https://goo.gl/forms/jpvWQnnJpkILI8fi1
【お申込み・お問合せ先】
浜松市市民協働センター
TEL: 053-457-2616
FAX: 053-457-2617
Email:kyoudou7@machien-hamamatsu.jp
-----------------------------------------------------
【申込み事項】
①参加形態
団体参加 / 一般聴講参加
・団体参加・・・活動展示とリレ―トークでの発表をしていただけます。
・一般聴講参加・・・活動展示とリレートークでの発表はできません。聴講は可能です。
②参加者情報
氏名・所属団体・ご連絡先(電話番号/メールアドレス)
③団体概要・展示物について、下記(ア)~(ウ)の項目について教えて下さい。
(団体参加の方は必ずご記入ください)
(ア)組織概要(活動理念・事業概要) 200文字程度
※当日配布資料に掲載させていただきます。
(イ)展示物の内容(下記のうち該当するものを教えてください。複数回答可。)
□ パネル展示
□ パンフレット配架
□ 試食提供(具体的に: )
□ 物品販売(具体的に: )
(ウ)ガス・電子レンジの利用の有無
利用する/利用しない
-----------------------------------------------------
はまなこ環境団体交流会

写真提供:浜松観光コンベンションビューロー
浜名湖に関連する団体同士の情報交換と親交を深めることを目的に、交流会を開催します。
ネットワークを広げ、団体のさらなる発展につなげませんか?
浜名湖や流域周辺の環境・暮らし・観光・教育活動など、多様な団体の皆さまのご参加をお待ちしています!
▼クリックでチラシ拡大


【日 時】 平成30年2月10日(土)
13:30~16:30(12:30開場)
【会 場】 庄内協働センター・講座室
〒431-1208 浜松市西区庄内町14-5
【参加費】 無料
【定 員】 50名(先着順)
【対 象】
〇 浜名湖に関連した活動をしている団体。
NPO、企業、行政、学生サークルなど、法人格の有無・形態・分野問わず広く募集します!
(例)環境教育プログラムを実施している、浜名湖の資源を用いた製品販売をしている、
浜名湖流域で環境保全活動をしている、などの団体。
〇 活動にご興味のある方の聴講も歓迎です!
【主催等】
主催(委託者): 静岡県くらし・環境部 自然保護課
運営(受託者): 浜松市市民協働センター
実施協力: はまなこ環境ネットワーク
【タイムスケジュール】
13:30 開会・挨拶
13:35 活動報告「浜名湖エコキッズ体験塾 in 渚園」
13:40 資金調達・情報発信のお役立ち情報紹介
13:55 リレートーク①(活動PRタイム)
14:30 休憩
14:55 リレートーク②(活動PRタイム)
15:30 テーマ別 参加者交流会
16:30 総括・閉会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日頃の活動をPRしませんか?
お申込みいただくと、活動展示やリレートークでの活動PRをしていただけます。
多くの皆さまのご参加をお待ちしています!
■募集団体|10団体(先着順)
■申込締切|平成30年1月31日(水)
①活動展示ブース
活動の展示パネル(あれば)やチラシ、パンフレット等をご持参下さい。会場内に展示・配架いたします。 物販・試食等のご提供も歓迎! (調理室にて、調理台・電子レンジを利用できます)
②リレートーク
1団体6~7分程度の活動PRタイムを設けます!パワーポイント・写真・パネルなど、発表方法は各団体にお任せします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申込み・お問合せ先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
申込みフォーム、メール、FAX、市民協働センター窓口のいずれかでお申込み下さい。
【申込締切】 1月31日(水)
▼申込みフォーム▼
https://goo.gl/forms/jpvWQnnJpkILI8fi1
【お申込み・お問合せ先】
浜松市市民協働センター
TEL: 053-457-2616
FAX: 053-457-2617
Email:kyoudou7@machien-hamamatsu.jp
-----------------------------------------------------
【申込み事項】
①参加形態
団体参加 / 一般聴講参加
・団体参加・・・活動展示とリレ―トークでの発表をしていただけます。
・一般聴講参加・・・活動展示とリレートークでの発表はできません。聴講は可能です。
②参加者情報
氏名・所属団体・ご連絡先(電話番号/メールアドレス)
③団体概要・展示物について、下記(ア)~(ウ)の項目について教えて下さい。
(団体参加の方は必ずご記入ください)
(ア)組織概要(活動理念・事業概要) 200文字程度
※当日配布資料に掲載させていただきます。
(イ)展示物の内容(下記のうち該当するものを教えてください。複数回答可。)
□ パネル展示
□ パンフレット配架
□ 試食提供(具体的に: )
□ 物品販売(具体的に: )
(ウ)ガス・電子レンジの利用の有無
利用する/利用しない
-----------------------------------------------------
Posted by 浜松市市民協働センター at 20:39
│■センターからのお知らせ│講座案内・活動報告